• a-sol 生産、物流現場カイゼン研究会 中国支店

    中国生産現場カイゼンのプロフェショナルへお気軽にご相談ください +86-21-6440-1765  400-604-1765
    > トップ > 中国生産、物流現場カイゼン情報センター > 緊急案内です!早急に対応が必要です。省エネに待ったなし!遂に政府が動き始めました! カイゼン情報センター

    中国生産現場カイゼンメニュー

    毎月先着5社無料現場カイゼン診断! 申し込みはお早めに!!

    無料にて業務カイゼン診断、診断後に
    提案書進呈!!

    中国生産現場無料お悩み相談受付中!

    カイゼンのプロが御社の現場でのお悩みを
    24時間以内に回答!!

    部材在庫、製品在庫、在庫管理できていますか?

    中国の在庫管理はバーコード活用が常識。
    16年2364社のカイゼン実績!!

    誰が何時、どこで生産し、出荷したかわかりますか??

    トレーサビリティーシステムの決定版!!
    無料DemoDVD進呈中!

    SMT実装、誤実装ありませんか??在庫管理できていますか?

    中国で130ライセンス以上の販売実績。
    全中国対応!

    物流作業、倉庫作業のカイゼン!ミスを防ぐ仕組みありますか?

    製品在庫管理、出荷管理の煩雑な業務を
    バーコードを活用しカイゼン!!

    不良品はこうやってなくせる!人の目よりも機械の目!

    不良流出していた生産現場がどうやって
    カイゼンしたのか?

    カンバン導入成功の鍵は作業ミスをなくせ!!

    カンバンにはバーコードが必須!
    事例25社公開中。全中対応可

    現場カイゼン塾でカイゼンの基礎から応用までをトヨタOBが教育!!!

    投資対効果、平均18.25倍のカイゼン効果金額達成!
    生産性、品質を向上させ、自らカイゼンできるリーダーを6日間で育成。 限定20名。
    >>現場カイゼン塾《実務者編》

    現場のコミュニケーションを良くするための1日リーダー研修

    相手の能力や自発性を引き出すための
    コミュニケーションスキル

    生産現場の静電気対策そんなんでいいんですか??

    自動車メーカが望む本当の
    静電気対策の決定版

    プロのカイゼニスト派遣による自社のカイゼン人材育成!

    自らカイゼンを実行できる社内の
    人材を半年~1年間かけて育成。

    現場設備の異常をすぐに察知しカイゼン方法を分析する仕組みはありますか??

    設備の異常を携帯電話へすぐお知らせ!!
    稼働率の見える化を行います!!!

    シマムラ値札、下げ札印字業務のプロフェッショナル

    注文後最短1時間で出荷!!

    シマムラ値札、下げ札印字業務のプロフェッショナル

    自動車部品メーカー396社
    の調査を元に研究開発!
    バーコード出荷検証システム EasyVerify!

    TPMとは何か??TPMの進め方、保全管理の進め方など基礎の基礎から学習!
    ロスゼロを目指し自らカイゼン活動をする設備保全・管理者を育成します。
    現場カイゼン塾≪設備保全・管理者編≫

    シマムラ値札、下げ札印字業務のプロフェッショナル

    システム化して管理・間接作業者の工
    数削減をしたいけど…
    どこをシステム化すれば投資対効
    果が高いかわからない…などなど
    あなたの現場システム化のお悩みを
    毎月限定 3 社のみ無料現場診断!

    シマムラ値札、下げ札印字業務のプロフェッショナル

    IoTを駆使して、
    -設備稼働率の自動収集
    -生産出来高の手書き日報排除
    -生産進捗のリアルタイムな見える化
    -設備保全レポートの集約管理と予防保全
    への移行
    したい方は他にいませんか?

    もし、あなたの現場が
    まだ手書きで作業日報を
    記入しているとしたら…
    工場全体の工数を低減させる
    大チャンスかもしれません…

    中国生産現場カイゼン情報センター

    中国生産、物流現場カイゼン研究会 中国支店へのお問い合わせ

    平素お世話になっております。暑いですね~~まだまだ暑い日が続きますが、 いつまで続くんですかね・・・・

    さて、先日下記で定期カイゼン通信を送らせて頂きました。
    http://www.a-solsh.com/mg/mailmagazine104.html

    非常に多くの会社様から問い合わせ、お申込みを頂きお陰様で 5社枠はあっという間に埋まってしまいました。(ご対応できなかった 会社様、申し訳ありません・・・)

    さて、今日緊急案内をさせていただいたのは、他でもない、省エネの話です。 ちょっとまずいことになって来ました。早急に対応が必要になったしまったので、「緊急案内」 として連絡をしております。政府が本腰を入れ始めました!!!

    といいますのも、かねてより中国政府の李克強首相に就任してから電力消費量の削減、省エネを 声高に啓蒙活動しておりました。

    政府は、第12次5カ年計画において「省エネ・排出削減総合プラン」を通知しています。 これは2011年~2015年の5カ年中に中国政府が実施すると決めた重点項目や目標ですが、 実際は思ったような成果はあがっていないそうです。

    今回は遂に政府発表として先日8月6日に具体策が発表されました。
    ここを見てください。政府はかなり本気です!!!!
    http://www.qianjia.com/html/2013-08/12_212561.html
    http://www.a-solsh.com/pdf/20130819.pdf


    う~~ん・・・よくわからん。。。。。スイマセン中国語しかなくて・・・・・
    要約すると・・・・

    1) 年間電力消費量が1000万キロワットを超える企業が対象
    2) 効率の悪いと思われれるエアコン、コンプレッサーなど電力を消費する設備は交換せよ!!
    3) 政府公認の合同能源管理企業(通称EMC企業)の指導の元、省エネ計画案の策定、提出の義務化
    4) その計画の実行、また政府公認の合同能源管理企業との金融優遇政策案を奨励
    5) 年間の省エネ目標管理体制の構築、そしてその維持管理

    となっております・・

    他にも様々な情報が出ております。
    http://news.china.com.cn/live/2013-08/07/content_21536974.htm
    http://www.a-solsh.com/pdf/20130819.pdf
    http://www.miit.gov.cn/n11293472/n11293832/n12843926/n13917012/15463739.html

    遂にといいますか、ようやくといいますか、本腰になったようです。マジです!! 待ったなしです!!!!
    これは、中国にある全ての企業に対しての通知ですので、当然日系企業も含まれます!

    ここはあくまで当研究会の研究員の推測ですが、「中国国内のPM2.5を発端とした 環境汚染の深刻化を解消すべく政府が迅速に対応し始めた動きであり、地場系、 外資系問わず、かなり強制的(罰則規定含む)に省エネを推進してくるであろう」

    また、三重大学副学長である児玉克哉教授からも
    「中国での「省エネ・排出削減総合プラン」に対して日本企業の取るべき方策を探る」と 先日のYahoo Newsの中で取り上げられております。

    http://bylines.news.yahoo.co.jp/kodamakatsuya/20130816-00027312/



    では、どうしたらいいのか?待ったなしの対策を求められておりますが、具体的に 対応策を一つ一つ解説をしていきましょう。

    1) 年間電力消費量が1000万キロワットを超える企業が対象

    現在御社で年間の電力消費量は把握していますか??把握できていない場合は 「無料現地電力消費量診察」をおすすめします。
    当研究会と長い間パートナ であり、研究員である上海清環環保科技有限公司(STECO)が 御社に伺って「電力消費量」を診察します!!!!(地域によっては500万キロワット もあるそうです・・・)

    次です。

    2)効率の悪いと思われれるエアコン、コンプレッサーなど電力を消費する設備は交換せよ!!
    3)政府公認の合同能源管理企業(通称EMC企業)の指導の元、省エネ計画案の策定、提出の義務化

    合同能源管理企業(通称EMC企業)って聞いたことありますか??あまり馴染みが 無いかもしれませんね・・・・

    端的にいうと、中国政府が認めた省エネを専門に行う会社であり、知識、能力、経験、実績が 中国国内にあり、それを証明し認められた会社のみが得られる称号です。
    http://www.a-solsh.com/pdf/20130819_2.pdf

    現在、中国では、数多くの未承認企業が有象無象がと跋扈しており、計画案の策定も 全く効力のない資料を作り、データの改ざんなど頻繁に行われるようです。さらに、 省エネ効果のない設備やエアコン、コンプレッサーなどを口利きの業者から購入させられ、 その分のバックマージンもかなりの金額であると聞いています。

    現在中国では、合同能源管理企業として実働している会社が300社程であり、外資系は 20社程だそうです。
    日系は上海清環環保科技有限公司(STECO)だけとなっています。(因みに一節には 3000社がEMC企業認定を受けているが、稼働はしていないそうです・・・・ なにお言わんやですね・・・)

    三重大学副学長である児玉克哉教授のニュースリリースにもでておりますので、 ご一読ください。
    http://bylines.news.yahoo.co.jp/kodamakatsuya/20130816-00027312/

    今後はこのEMC企業を増やすこと無く、選択と集中を行い強化していくのが政府の意向 ですので、おそらく日系企業は研究員である上海清環環保科技有限公司(STECO)のみ になります。

    そうなりますと、3)合同能源管理企業(通称EMC企業)の指導の元、省エネ計画案の 策定、提出の義務化に日系企業から申し込みが殺到することが予想されます。

    まずは「無料現場診断」にお申込み頂き、上海清環環保科技有限公司(STECO)から 診断士を派遣しますので、省エネ計画案の策定、提出のステップを踏んでください。

    省エネ計画案の策定は政府提出用になりますと、有料になりますのでご了解ください。

    そして、最後になります。
    4)その計画の実行、また政府公認の合同能源管理企業との金融優遇政策案を奨励 5)年間の省エネ目標管理体制の構築、そしてその維持管理

    当然、計画案をつくればそれを実施しなければならないのが当たり前の話ですよね~~!! しかし!!省エネ用機器などは高価なものであり、すぐに実施、購入とななりませんよね。

    そうなると、初期費用無料での導入が最も効果的であるのは言うまでもありません。
    http://www.a-solsh.com/steco_emc.pdf
    上のURLをよくご覧ください。

    初期費用のみならず、メンテナンスまでも行える日系企業は上海清環環保科技有限公司 (STECO)です。

    今回は皆さん含めて多くはない企業さまに緊急案内としてご連絡しました。

    申し込みが殺到する事が予想されますので、お早めにお申込みください。

    PS:緊急で書いておりますので、誤字脱字があるかもしれません。
    しかし、急ぎ連絡をするべきと、メールさせていただいておりますので、ご容赦ください。

    門脇 圭

    ==== このニュースレターの目的 ========
    このニュースレターは、生産現場、物流現場で孤軍奮闘されている方へ、また、 日本で中国のオペレーションを管理している方へ少しでもお役に立てればと思 い、発行させていただいております。我々は、生産現場、物流現場向けの業務 カイゼンのためのシステムを製造販売しておりますが、システム導入に限らず 皆様のご苦労、問題を解決する事を第一の仕事としております。

    コストカイゼンを含めた様々なカイゼン事例がたくさん蓄積されています。そ の事例を皆さんでシェアすることが、最短距離での解決方法ではないかと思い、 ニュースレターを発行しています。お問合わせや、お聞きになりたいことがあ りましたら、このメールに直接返信して頂いて結構です。
    当研究会では、しつこい売り込みは一切ないので、安心してお問い合わせ下さ い。

    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
    当研究会のHPはこちら!!
    http://www.a-solsh.com
    ご連絡は中国からは400-604-1765 フリーダイヤル、24H365日受付中、
    日本からは+86-21-6440-1765 86-21-6440-1765
    受付時間は平日9:00~18:00までです。
    担当:門脇 日本語、中国語両方OKです!!
    e-mail:kadowaki@a-solsh.com
    カイゼンNews Letterのバックナンバーはこちら!!
    http://china.a-solsh.com/blog/
    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

    【お電話でのご相談】全中国対応!日本からも可!

    >>中国で659社の実績がある当研究会へのオンライン相談(24時間受付)はこちら

    ↑このページのTOPへ