おはようございます!
カイゼン研究会の池田です。
↓↓↓
プロフィールはこちら
これまで本水曜メルマガでは、
「TPMとはそもそも何ぞや?」
から始まり、設備の8大ロスや設備稼働率についてなど、
様々なテーマを取り上げてきました。
これらテーマは言うなれば、設備稼働を見える化する前の段階
つまり基礎、ベースになる知識になります。
確かに基礎、知識といったベースは必要です。
何事も基本が大事なように、抑えるべきポイントではあります。
しかし、基礎だけでは面白味がありません。
やはり、これらを応用できて始めて
『設備稼働を見える化する面白味』
というものが味わえるのではないか、と思っています。
味わうという単語を使って表現するのであれば、
『"設備稼働見える化"をしがんだら、一体どんな旨味を感じるのか?』
という具合でしょうか笑
当研究会でも、設備稼働を見える化するシステムを自社開発し、
様々なお客様に導入しております。
そんな中、プロジェクトを進めていると良く突っかかる部分、
詰まってしまう部分というのがいくつか存在します。
その内の一つが
『設備稼働を見える化するメリット』
です。
以後、"見える化メリット"と、ちょっと省略して呼ぶことにします。
「見える化メリットからは素晴らしい旨味が味わえるらしい!」
ということは、とても有名です。
「うちも設備稼働を見える化したいんですよ〜」
なんていうセリフはよーく聞きます。
しかし、ここをさらに掘り下げた時、
「見える化メリットからは、一体どんな旨味が味わえるのか?」
については、
意外とバシッと説明できない方が多くいらっしゃる印象を感じます。
ただ旨味が味わえる、だけが独り歩きしている状態です。
そこで、本日はせっかく水曜メルマガをご覧の方に、当研究会がまとめた
『設備稼働を見える化するメリット』
のイメージ図をご紹介したいと思います!
メリットはいくつかある
しかし、それをイメージ図としてまとめたものは、
中々見ることはないと思うので、ご覧頂ければと思います。
それがこちらになります。
これがシステムによる見える化メリットのイメージ図です。
ピンク枠の部分が、主たるメリットを表しています。
まずは大きく
1.自動データ収集
2.アンドン表示
3.設備稼働データ収集
という3つの要素に分け、その3つをさらに細かく分岐させたものです。
細かいことを言うともっとあるとは思いますが、
分かりやすく簡潔にまとめると、これくらいに絞れると思います。
手書きだけで設備稼働データを収集する、ということなら、
一番下の"設備稼働データ収集"が該当します。
ただ、この設備稼働データ収集はやはりシステム化するに限ります。
正しいと思える、自信のあるデータが手元にないと、
いざ作戦を立ててカイゼンしようとしても、
「本当にこれで効果がでるのか?」
「このデータ間違ってるんじゃ…あまりにも変なデータだもんな…」
「やっぱりデータおかしいからもう1ヶ月やり直して様子を見てみよう」
と、不必要な心配が頭をよぎるようになり、
余計な不安に駆られるようになります。
このような状態では、良いカイゼン活動はできません。
データの信憑性、という根本が揺らぐと全てが台無しになります。
結果的に、かえって時間がかかったり、余計なコストがかかって
しまう事態に陥ってしまいます。
やるなら本腰入れて、やり切ってしまった方が、コストメリットは
出てくると思います。
システム化するだけでも、1と2から派生する4つのメリット、
旨味を味わうことができます。
この旨味だけでも、
手書き工数削減
設備停止時間の削減
といった工数の削減効果が出るので、コストメリットは
十分に感じることができます。
さらにその先にコストメリットを出していくためには、
3の設備稼働データ収集をした後の、ピンク部分の
メリットを生かしていく必要がある、というわけです。
この部分の深堀はまた次回、ということにしたいと思います。
本日も最後まで読んで頂き、誠にありがとうございました!
P.S.
当研究会、実はシステムもやっているんです!笑
当研究会が開発、提供する
【設備稼働見える化システム P'ecS】
カイゼン研究会が手掛ける以上、システム導入だけでは
終わらせません。
導入後の効果を出すための『現場カイゼン』までサポート
できるからこそ、自信を持って本システムをオススメします!
設備稼働見える化に興味がある
設備稼働は見える化されているが、カイゼン活動に紐づいていない
という方がいれば、いつでもお気軽にご相談ください!
wechat(微信)でも配信中!!(中国語版も)
一般社団法人 生産、物流現場カイゼン研究会 中国支店
現場カイゼン診断士 池田 竜貴
==== この定期カイゼン通信の目的 ========
この定期カイゼン通信は、生産現場、物流現場で孤軍奮闘されている方へ、また、日本で中国のオペレーションを管理している方へ少しでもお役に立てればと思い、発行させていただいております。我々は、生産現場、物流現場向けの業務カイゼンのためのシステムを製造販売しておりますが、システム導入に限らず皆様のご苦労、問題を解決する事を第一の仕事としております。
コストカイゼンを含めた様々なカイゼン事例がたくさん蓄積されています。その事例を皆さんでシェアすることが、最短距離での解決方法ではないかと思い、ニュースレターを発行しています。お問合わせや、お聞きになりたいことがありましたら、このメールに直接返信して頂いて結構です。
当研究会では、しつこい売り込みは一切ないので、安心してお問い合わせ下さ
い。
**********************************************************
当研究会の理念は「感謝」です。
当研究会の仕事は、「現場で起こった問題をトヨタ生産方式(TPS)
やITを活用して解決し感謝される事」です。現場で困ったら、まずはご一報を!!
相談無料です。
https://a.k3r.jp/a_sol/1861F1131C
*********************************************************
ご連絡は中国からは400-604-1765フリーダイヤル、24H365日受付中、
日本からは+86-21-6440-1765 /86-21-6432-5544
受付時間は平日9:00〜18:00までです。
担当:門脇 日本語、中国語両方OKです!!
生産、物流現場カイゼンNews Letterはこちら!!
https://a.k3r.jp/a_sol/1861F1131C0
https://a.k3r.jp/a_sol/1861F0912B69
現場カイゼン塾沪江网校のURLはこちら!!
https://a.k3r.jp/a_sol/1861F1131B59
**********************************************************
この定期カイゼン通信の配信停止をご希望の方は下記より手続きを受け付けております。メール配信解除は
こちら